省エネ対策に蒸気漏れのメンテナンスを 2019-03-14蒸気配管やバルブ等から蒸気が漏れていませんか?年月の経過とともに、ガスケットの劣化等が原因で蒸気漏れは起こりやすくなります。メンテナンスを行なわなければ、漏れ箇所・漏れ量ともに増加していくこととなります。僅かな漏れでも積み重なるとかなりの量になり、金額的損失は年間数万円に上ることもあります。高温になる蒸気の漏れは安全性の面でも問題となりますので、一刻も早い補修をお奨めします。【 補修前 】【 補修後 】 詳細はお気軽にお尋ね下さい。お問い合わせは、お電話またはこちらのページから承っております。